今すぐ知りたい!胃の症状と対策

今すぐ知りたい!胃の症状と対策胃薬の正しいのみ方・選び方
胃薬の種類
健胃剤胃の働きを高める成分
健胃剤は、主に生薬(漢方)が使われています。生薬の持つ独特の香りや苦みなどが味覚神経を刺激して、反射的にだ液や胃液などを分泌させます。また、胃に直接作用して胃酸の分泌を促すことにより、胃の働きを活発にします。
こんなときに | 胃もたれ、胃部膨満感、消化不良、食欲不振など胃の働きが弱ったとき |
---|---|
主な成分 | ウイキョウ、センブリ、ソウジュツ、コウボクなどの生薬成分 |

そのほかの胃薬
- 胃運動機能改善(整胃)剤 : 胃粘液の分泌を高める
- 粘膜修復・制酸剤 : 荒れた粘膜を修復し、胃酸を中和する
- 健胃剤 : 胃の働きを高める
- 消化剤 : 消化を助ける
- 鎮痛鎮痙剤 : 胃痛を抑える
- 酸分泌抑制剤(H2ブロッカー) : 胃酸の分泌を抑える
- 総合(複合)胃腸薬 : さまざまな症状に対応する